お知らせ

お知らせ一覧へ

かぼちゃの種取りとハロウィンクッキー作り(3歳児のみ) 2021/10/29(金)

食育

ハロウィンにちなんで、1・2歳児さんはカボチャに触りました!
「大きいね!」「どんなにおいするかな?」と大きなカボチャに興味津々でした♪
上手に種をスプーンで取ったり、触ったりして楽しんでいました☆

3歳児さんはハロウィンクッキーづくりに挑戦☆
型を抜くのに「難しな・・・」「こうしたら簡単だよ!」と子どもたちに考えながら一生懸命取り組んでいました♪

カボチャはクッキーの生地に入れてかぼちゃクッキーになり、お昼のおやつに美味しく食べました
大きなかぼちゃ!
大きなかぼちゃ!
重そうだね〜
重そうだね〜

種とれたよ!
種とれたよ!
クッキーの型抜き楽しいね♪
クッキーの型抜き楽しいね♪

お団子つくり🐇 2021/9/22(水)

食育



お月見の食育で、お団子をつくりました✨

お団子の感触を楽しんで「気持ちいい♡」とお話をしながら触っていました。
たくさんの丸いお団子が出来てきて三角に並べるとわくわくしますね✨

いつもと違う雰囲気で楽しく友達と一緒に「おいし〜!」と食べていました💛

かき氷つくり✨ 2021/8/6(金)

食育



夏の思い出作りに、かき氷をつくりました✨

削った氷に触れ感触を楽しんで、冷たい表情をするお友達や
笑い合う楽しい場面もありましたよ
一生懸命に氷を削り
落ちてくるのを嬉しそうに見つめていました
削る事が楽しくて何度も削ってみる姿がありました✨
自分だけのオリジナルのかき氷ってわくわくしますね

好きな色のシロップとフルーツを選んで
友達と一緒に「おいし〜!!」と食べていました

とうもろこしの皮むき 2021/7/9(金)

食育



とうもろこしの皮むきの前に夏野菜のペープサートを皆で見ました
断面が見えるたびに興味津々で指を差して
「なすー!」「オクラに見えるー!」と次々と当てようと声を出していました。
とうもろこしが登場すると「とうもろこしだぁー!」と言って大喜びの様子で
すぐにひげに興味津々でしたよ

とうもろこしの皮を友達と協力してむいていました。
むけると「見てみてー」と嬉しそうに大きなとうもろこしを見してくれました

焼いたとうもろこしを
「皮剥いたねー」と思い出しながら
美味しそうに食べていました

英語であそぼう☆ 2021/7/8(木)

活動

初めての英会話レッスン!
初めての英会話レッスン!
今日のお天気何かな?
今日のお天気何かな?
今日から、うさぎ・ぱんだ組さんでは英会話のレッスンが始まりました!!
初めての先生に緊張しながらも、英語での挨拶や自己紹介の言い方を教えてもらい、歌を聞いたり絵本を見たり、体操をしたりして英語に親しみました!!
これから毎週レッスンがあるので、楽しみながら英語に親しみを持てるようにしていきたいと思います。

★七夕の会★ 2021/7/7(水)

イベント

7月7日は七夕の日🎋

みんなで歌を歌ったり、天の川を作ったりして楽しみました♬
給食は七夕メニューで、子ども達はいつもよりいっぱい食べていました😊

みんなのお願い事が叶いますように…☆彡


梅シロップできました💙 2021/6/15(火)

食育



みんなで作った梅シロップができあがり、
ジュースにして飲みました
「おいし〜味する♡」
「これつくったやつだね♡」
とにこにこお顔が見えました

梅シロップをつくったよ🎵 2021/5/27(木)

食育



みんなで梅シロップをつくりました


梅を洗って、おへそを取って、それからそれから...
ひとりでチャレンジしたり、先生と一緒に
みんなで作業しました。

梅の中身を観察したりさわったり
みんなが知っている梅は赤い梅。すっぱい梅。
でもこの梅は...??

完成した梅シロップ

たのしみだね

キャベツに触れてみよう👋 2021/5/26(水)

食育

みんなでお好み焼き作りをしました
大きなキャベツが切られていく様子を目の前で見たり、自分たちでキャベツの葉をめくったりしました♪
匂いを嗅いだり、ちぎったり、
おやつの時間に出てきたお好み焼きを見て「ちぎったキャベツと同じだね!」「もっと小さくなってるね!」等
お話しながら嬉しそうに食べていました♪
どんなにおい?
どんなにおい?

パックと食べちゃいました☆
パックと食べちゃいました☆
キャベツ入ってたね!
キャベツ入ってたね!

こどもの日の会 2021/5/7(木)

イベント



大きくなったお祝いの会
みんなでこいのぼりのお歌をうたったり
特別ごはんに大喜びでした
これからも元気に過ごしましょうね

エンドウ豆の皮むき☆ 2021/4/27(火)

食育



今日はエンドウ豆の皮むきをしました

はじめは「これなぁに?」と恐る恐る…でしたが、皮をむいてたくさんの豆が出てくると、
「わ〜♡」と興奮したり、のぞきこんだりして興味深々♬

3時のおやつの豆ごはんおにぎりは自分達で握ってラップ越しに「ぎゅっぎゅっ♬」と
楽しそうな子ども達
おなかいっぱい食べました

入園進級オリエンテーション 2021/4/1(木)

イベント


入園進級おめでとうございます
これから始まる1年が楽しみですね♬

感染症流行に伴い式を短縮した形でのオリエンテーションとなりました。
保護者の方々には個別に来園頂いたり、マスクの着用をして頂いたり、沢山のご理解とご協力ありがとうございました。

大切なお子様たちが安心して園生活を過ごせることができるよう職員一同精一杯努めてまいりますので1年間どうぞ宜しくお願い致します✨


パフェ作り!! 2021/2/12(金)

食育

皆でパフェ作りに挑戦しました!
フルーツをのせたり、生クリームを絞ったりして美味しいパフェの出来上がり♬
自分達で作ったパフェ
美味しそうに大きなお口で食べていました!


節分👹☆ 2021/2/2(火)

イベント

鬼は〜そと〜!
鬼は〜そと〜!
恵方巻あ〜ん☆
恵方巻あ〜ん☆
今日はみんなで豆まきをしました。
鬼さん、怖かったけどみんなよくがんばりました!
美味しい恵方おにぎりも食べて大満足の子ども達です

五平餅を作ったよ✨ 2021/1/20(水)

食育

今日は皆でお米を捏ねたり、餅つきみたいにお米をついたり、丸めたりして
五平餅作りを楽しみました

「もちもちだね〜!」や「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声で
張りきってお米をこねる子ども達

皆上手にたくさん作ってくれましたよ
美味しくなーれ✨
美味しくなーれ✨
大きなお口であーん♬
大きなお口であーん♬

七草がゆ美味しかったね♬ 2021/1/20(水)

食育

皆で七草の葉を触るなどして親しみました

「この葉っぱ長いね〜」や「大根に似ているね」など
興味深々でたくさん質問してくれました

「これからも健康で元気にすごせますように」と皆でお願いをしながら
七草がゆを美味しく食べましたよ
どんな匂いかな〜?♬
どんな匂いかな〜?♬
小さいね✨
小さいね✨

見て見て〜♬
見て見て〜♬
ツンツン〜♬
ツンツン〜♬

ケーキ作り🎂 2021/12/25(金)

食育



クリームを塗ったり
果物を飾ったりして自分だけの特別クリスマスケーキに
目を輝かせていました

クリスマス会🎄 2021/12/25(金)

イベント



サンタさんにプレゼントをもらったり
サンタパペットやトナカイとクイズやダンスを踊って楽しみました♥
メリークリスマス

🍄きのこおにぎり作り🍙 2020/11/18(水)

食育



秋の味覚、きのこ🍄と触れ合い五感で楽しみました
しめじ、まいたけ、えのきを割いておやつ作りのお手伝いには
「あ、しめじだー」「いいにおい〜💛」と興味津々☆

おにぎりも自分で「おいしくなあれ」「できたかな💛」
と嬉しそうに握って食べました♡

スイートパンプキン作り👻 2020/10/30(金)

食育

かぼちゃのおやつ作りをしました♬
種を取ると
「いっぱい♡」「あまいにおい」
と興味津々✨
マッシュはとっても上手で
真剣な表情がみられました♥
出来上がった
スイートパンプキンは美味しくてにんまりの子ども達でした★
すてきなハロウィンだったね♬